【ダウ平均株価・NASDAQと日経平均・マザーズの比較】

日米の代表的な平均株価・新興市場の平均株価の推移を分析することで今後の株価の見通しを予測していきます。

起点にはコロナショックから平均株価が底を打った地点を使用し、そこからどれだけ回復、伸長したのかを検討します。

まず
青色がダウ平均株価で、非常に堅調に推移していることが分かります。過去最高を更新し続けています。

次に緑色がNASDAQで、ダウ平均株価以上の伸びを記録していることが分かります

それに対して
オレンジが日経平均ですが、2021年9月に高値をつけてからは高値・安値を切り下げ、下降トレンド入りの様相が感じ取れます。

また
黄色がマザーズですが、2020年10月にかけて大きく伸長した後は下落トレンドになっています。

こうして日米の比較をすると
日本は実体経済に比べて過度な評価を受け、今後が正念場といえるでしょう。
一方アメリカは実体経済より過度な評価を受けつつも、都度調整が入りコロナ後の経済を見越して評価を受けている感があります。
日米共に言えるのは、株価の2極化が進んでいますし、これから更に進むと考えられます。
withコロナ、アフターコロナを含めて現在の世の中のニーズに取り残された会社は大きく下げる一方、
DX、5G、SDGsなど長期的なテーマと関連し成長する会社はその成長余力も相まって大きく株価も伸びることでしょう。
DJIFundamental AnalysisNasdaq Composite Index CFDNikkei 225 JPN225 CFD

Отказ от ответственности